お茶ははじめて、茶の湯を生活に取り入れてみたい、茶道の雰囲気を味わってみたい方へ
己月(こげつ)会では、目黒で茶の湯の会を開催しております。
ご参加ください。
※日程や場所に変更があることがあります。あらかじめご了承ください。
指導 己月会主宰:佐藤 宗雄(ソウユウ)裏千家
◎日曜茶道の会:お茶を生活の中で楽しみたい、役立てたい、茶の湯の歴史や文化を学びたい方に
◎親子で茶道! :5〜12才までの親と子どものための茶道クラス
◎茶道入門クラス:これから茶道を学び、身に付けたい方に
◎はじめての茶会、茶事:お茶会や茶事を体験してみたい方に
◎訪問(出張)指導:ご希望の方は、お問い合わせ下さい。
個人指導から3〜4名まで。状況に応じて、道具を持参することも可能です。
2022年
己月会 茶の湯の会:中目黒
茶会の趣向によって、都内のさまざまな茶室を使って、茶の湯を勉強して参ります。
茶事は帝国ホテル「東光庵」などにて行います。
月例会:中目黒:入会・お問い合わせはこちらから
己月会主宰:佐藤 宗雄(ソウユウ)裏千家
日曜茶道の会:第3日曜日 10:00〜16:00(月1〜2回)
お問い合わせ

お茶をやってみたい、茶の湯を身につけたい、生活の中で楽しみたい方を対象とした初心〜中級者向け(茶名まで)の会です。
お茶のいただき方や点前の稽古、茶会などを通して、茶の湯の世界を体験し、点前と心を身につけていきます。
★入会料:5,000円 月会費5,000円(稽古1回、お菓子、水屋、消耗品その他含む)
親子で茶道:第3日曜日(月1回 中目黒)
お問い合わせ

挨拶の仕方やお茶のいただき方など、茶道の基本にふれるクラスです。親子で参加でき、楽しみながらマナーを身に付けていただきます。
★入会料:5,000円 月会費7,000円(親子料金 お菓子、水屋、消耗品含む)
初心者茶道体験(準備がありますので、予約が必要です。)

茶道を体験してみたい方のために、茶の湯のエッセンスを味わっていただけます。
お茶のことを何も知らなくても大丈夫。抹茶のいただき方や礼儀作法など、説明を聞きながら茶道を楽しんでいただきます。詳しくは
お問い合わせください。
★中目黒クラス 1名さま:3,500円(抹茶、お菓子含む)
★訪問指導:ご指定の場所にお伺いし指導いたします。ご希望の方は
お問い合わせください。
個人指導から3〜4名を対象として、茶の湯のこころをテーマに、習得状況に合わせて指導いたします。
※道具が足りないなどの場合は、持参することもできます。ご相談ください。